感染の恐れはありませんか?
使用するはりは一回限りの使い捨てですので、ご心配ありません。また、手指の消毒はもちろん、当院では使い捨てのシーツの使用など、衛生的な環境で治療を受けていただけるよう注意を払っております。
着替えは必要ですか?
必要ありません。治療に使うツボはお腹や背中、手足など全身に渡っていますが、治療に必要な部分だけを出せるようにした着替えをご用意しております。
治療をした日はお風呂に入れますか?
入れます。ただし治療直後はお控えください。1時間程度は空けてお入りください。また、場合によっては入浴を控えたほうが治りが良いこともあります。そのときにはこちらから日常生活のアドバイスとしてそのようにお伝えいたします。
食事をしてすぐに治療を受けても大丈夫ですか?
直後でも問題ありませんが身体が落ち着いている状態の方が診断もしやすくなりますので、できれば食後30分程度経ってからお越しください。
妊娠中ですが、治療はできますか?
できます。つわり、逆子、腰の痛みや足の痛みなどに有効です。また、しっかり鍼灸で体調を調えることは安産につながりますのでお勧めします。
治療時間はどのくらいですか?
初回の施術時間は60分程度、2回目以降は20分程度です。なお、治療時間は治療内容によって異なる場合があります。
治療間隔はどのくらいがいいですか?
お身体の状態によりますが、始めは間隔をつめて治療をすることが大切です。場合にもよりますが、初診から次の治療まで何週間も空いてしまうと効果はあまり上がりません。1週間に一回、あるいは2週間に一回程度を目安にしてください。急性の場合は何日 ...
どのくらいで治りますか?
お身体の状態によりますので、一概にはいえません。ただ、やはり何年も前から患っている慢性的なものについては治るために要する期間はある程度必要となってしまいます。また逆に急性のものであれば比較的短期間で治るといえます。いずれにしてもできる ...